会社
1.この会社に入社したきっかけや決め手は何でしたか?
――父が学生の頃にこの会社でアルバイトをしていて、その話を聞いたのがきっかけです。
もともと机に向かう仕事より、体を動かして働く方が自分に合っていると思っていたので、「この会社ならやってみたい!」
と思って入社しました。
2.入社してから成長できたことや学んだことは何ですか?
――最初は自分の事だけで精一杯でしたが、今では周りを見ながら仕事ができるようになりました。 お客様と話すのも苦手でしたが、現場で経験を積むうちに自然と話せるようになったのは大きな成長だと思います。
3.実際に働いてみて『思っていた以上に良かった!』と感じたポイントは何ですか?
――資格や研修の機会をたくさん用意してもらえることです。
リフトやクレーンの資格も会社のサポートで取らせてもらえましたし、ビジネスマナーの研修も
受けられました。入社前に想像していたよりも手厚く学ばせてもらえる環境で、とてもありがたいですね。
4.仕事の中でやりがいや達成感を感じるのはどんな時ですか?
――お客様先で不具合を見つけて、故障する前に直せたときです。お客様から「ありがとう」と言ってもらえると、自分の仕事が役に立っていると実感できて嬉しくなります。
5.一緒に働く仲間や職場の雰囲気はどうですか?
――人数が少ない分、みんなで協力しながら仕事をしています。分からないことがあればすぐに相談できる 雰囲気で、とても働きやすいです。また、懇親会などの業務外の行事が少ないため、プライベートの時間をしっかり 確保できるのも魅力だと思います。
6.リーダーである小澤社長を一言で表すと?
――お客様をとても大切にする人だと思います。急な依頼や変更にもできる限り答えようとする姿を見ていて、 そう感じます。
7.これから入社する人へのメッセージをお願いします。
――エアーコンプレッサーの仕事は、初めてのことが多くて新しい挑戦になると思います。でも、しっかりサポート するので安心してください。同業の会社は少なく、お客さまもたくさんいるので、やりがいを持って働ける環境ですよ。
1.この会社に入社したきっかけや決め手は何でしたか?
――前の会社を辞めた後、ハローワークでこの会社の求人を見つけました。もともと車の整備の仕事をしていたこともあり、 機械を触るのが好きだったんです。求人票に「コンプレッサーのメンテナンス・販売」と書かれていて、少しなじみもあったので
2.入社してから成長できたことや学んだことは何ですか?
――周りを見ながら動けるようになったことです。単に自分の作業だけでなく、お客様の状況や機械の動きなどを含めて判断 する力がつきました。これは入社前にはあまり意識していなかった部分で、大きな成長だと思います。
3.実際に働いてみて『思っていた以上に良かった!』と感じたポイントは何ですか?
――毎日いろいろな現場にいけることです。求人票を見たときは工場内で作業するイメージが強かったのですが、実際は外に出る機会が 多くて、新鮮な気持ちで働けます。お客様と世間話をしたり、気軽に声をかけてもらえるのも意外な楽しみです。
4.仕事の中でやりがいや達成感を感じるのはどんな時ですか?
――お客様から「機械が止まってしまったから何とかして」と依頼を受けて、直せたときです。機会がまた動き出した瞬間や「ありがとう」 と言っていただけると、大きな達成感があります。難しい修理も多いですが、その分やりがいがありますね。
5.一緒に働く仲間や職場の雰囲気はどうですか?
――とても明るくて和やかです。いじられキャラの社員もいて、みんなで冗談を言い合いながら楽しく仕事をしています。社長も ニコニコしていて、頭ごなしに叱るのではなく「どうしてこうなったのか一緒に考えよう」というスタイルで接してくれます。
6.リーダーである小澤社長を一言で表すと?
――とてもまじめな方です。お客様対応から現場の段取りまで考え抜いて、私たちに的確に指示をしてくださいます。 夜遅くまで仕事をされている姿を見ると、本当に会社とお客様のことを第一に考えているんだなと感じます。
7.これから入社する人へのメッセージをお願いします。
――夏場は暑くて大変なこともありますが、興味を持って「これはどういう仕組みなんだろう」と考えられる人 にはピッタリの仕事です。新しい知識をどんどん吸収できる環境なので、ぜひ一緒に頑張りましょう。